かものはし日記2011年7月号


7月1日

値上げの7月

いつも飲んでいるコーヒーの粉が100円値上げ
愕然としました

7月2日

いつもお世話になっている版画家大野隆司さんの還暦パーティへ

以前僕が
「大野さんの絵のピークは1987年ですね。」
と面と向かって言ったのが、相当堪えたらしく
その話がしょっちゅう出てくる

けっこう根に持ってるのね(笑)

もうひと花咲かせて
僕を見返してください
期待してます

7月3日

ギター弾きの友人が
僕の絵を気に入ってくれて
いつかその絵をジャケットにCDを作ってくれるそうです
想像力の連鎖というのか
僕の絵が誰かの手によって音楽へと変化していくのは
とてもうれしい

7月4日

二年ほど前から鳴り始めた耳鳴りは
ひょっとすると仙骨のゆがみが原因なのでは?と独自に解釈し
仙骨まわりの筋肉を鍛えることに
体の不調をきっかけに
いろいろと身体を探求してみるのは
けっこう楽しいことです
趣味です
これから年齢を重ねるごとにいろいろ不具合が出てくるので
趣味が増えるね(笑)

7月5日

たくさん音楽を聴いてきたけれど
多分この曲が一番好き

110705.JPG - 7,871BYTES

theoretically / tim berne , bill frisell

86年の作品、二人ともまだそれほど名が知られていなかった頃
というか
まだスタイルというものが確立される前の一番素敵な頃
一曲目 「M」というタイトル
ビルの大地を舐める風のようなギターとティムの野生動物の雄たけびのようなサックスに
しびれます

http://www.youtube.com/watch?v=HsBN_lMnG2c

スタイルが確立されちゃうと
商業的にはいいんですけど
自由度が減っちゃうんですよね

7月6日

「借りぐらしのアリエッティ」を観ながらお絵描き
これは借りぐらしではなく
ほぼ泥棒
子供の頃、親に
人のものは紙一枚でも盗ってはいけませんと
教わったでしょう?

共生しているわけでもない、ほとんど害虫扱い
主人公の心臓病の男の子の無神経な行動にもびっくり
最近のジブリは世界観がちぐはぐです
ゴキブリがかわいい女の子だったら?
というテーマなんでしょうか

天才的な演出力で
ありもしない女性性にリアリティを与え
日本の男をだめに(オタクに)した宮崎アニメですが
さすがにこれは無理(笑)

7月7日

七夕

もう一押し、何かが足りない何かが欲しいのだけれど
(絵の話ね)
その「何か」が具体的にわからないので
お願いのしようがない
短冊に「何か」って書いてもな〜(笑)

とある本をアマゾンで取り寄せようと
必要事項をパソコンに入力していたら
突然電話がかかってきて
その内容は
今まさに取り寄せようとしている本の出版社からの仕事の依頼でした
これは単なる偶然か
それともシンクロニシティか
感傷的でロマンティックな気分でいれば
それはシンクロニシティになり
はつらつとした気分でいれば
ただの偶然として気にもとめないのでしょう
世界は気分によって
仕組みを自在に改変します
システムは気分に依存するのです


今の僕の気分は偶然6、シンクロ4という中途半端な感じ・・(苦)

7月8日

エイリアン4を観ていて
怖いのに目が離せなくなっている猫

http://www.youtube.com/watch?v=4DKnaelDrCA&feature=youtu.be&hd=1

猫はけっこうテレビを観ますよね
今は亡き愛猫アナクロもよく観ていました
むかし盲導犬の番組を一緒に見ていて
「アナちゃん、ほら、犬はえらいねえ」
と僕が言ったら
ものすごくいやな顔をされました(笑)

7月9日

モバイルは苦手

数ヶ月前、自転車用のナビを買ったのですが
嬉々として使っていたのは最初の一週間
最近は存在すら忘れていて
今日は人に貸しちゃいました(笑)
右行け左行けと、とやかく言われるのがあんまり好きじゃないし
指示通り走っていると道が覚えられない
やはり
愛用の「でか字マップ2002年版」
(スカイツリーが載っていない、副都心線が載っていない・・)
を片手に走るのが好きです

7月10日

110710-2.JPG - 134,408BYTES

110710.JPG - 168,958BYTES

早朝の不忍池のハス

毎年観に来ていますが
花の咲く場所はだいたいいつも同じなのです
不思議 

7月11日

110711.JPG - 18,937BYTES

ascention / harriet tubman

先月発売されたアルバムですが
音源は、ニッティング・ファクトリーでの2000年のライブ
多分もうバンドとしての活動はしていないのかも
好きなバンドだったので残念ですが
この音源は僕にとってはうれしい贈り物

骨太なフリージャズロック

バンド名ハリエット・タブマンとは
女性の奴隷制度廃止運動家からとられたもの
アルバムタイトルは
ジョン・コルトレーンがフリージャズに転向したときのアルバム「アセンション」から
とられたもの
アセンションは、上昇とか昇天という意味だそうですが
昇天すべきは
あらゆる「観念」(自我)です
自我が世界を境界線だらけにしてきました

世界をわけないこと
(黒いとか白いとか)
心をわけないこと
(正しいとか正しくないとか)
何の先入観もなく世界を観ること

フリーとはそういうことだとおもいます

7月12日

夏の夕食は
たいてい野菜サラダだけです

台所で火を使うと暑いので
なるべく調理をしなくて済むもの
野菜サラダってなんとなく健康的でしょ
レタスは常にまずいけど
夏はトマトがおいしいし
アボカドをまぜたりすると満腹感も増すし
いろいろ工夫してます
同業者の友人もそうみたい
みんな体に気を使っているのね
えらいえらい

たんぱく質は
たまにいく呑み屋でとればいいのさ

7月13日

火を使わない料理 その2

女性の友人のイラストレータさんは
生春巻きで夏を乗り切っているそうです
なるほど生春巻きね
そういう発想はなかったな

110714.JPG - 21,405BYTES

duo / bugge wesseltoft & henrik schwarz

すばらしい
さすが北欧ジャズ(ノルウェー)
自由度が違います
いつも思うのですが
北欧の素敵さはどこから来るのでしょう
教育かもしれない、と思って
「知識ゼロからのフィンランド教育」という本を読んでみました
フィンランドの教育現場では
テストによる競争などないそうです
それでも教育レベルは世界でトップクラス

「人と比べない」

競争に教育の価値を見出すわけではなく
大人として独立して
社会の中で賢く生きる頭脳と精神を持たせること

子供の頃って
人と比べられることさえなければ
ほんと自由で楽しい時期なんだよね

7月14日

午後は、近所のプールへ
今年初泳ぎ
毎年のことですがクロールが課題です

http://www.youtube.com/watch?v=rJpFVvho0o4&feature=player_embedded#at=57

これが理想のフォーム
トータル・イマージョン泳法というらしい
ほとんど水しぶきがあがらず
すべるような泳ぎが美しいでしょ
あ〜
クロールで肩をあげると長年酷使した左肩が痛い・・

7月15日

今日は、早めのプール

僕もそうですけど
午前中は
ひとり黙々と修行のように泳いでいるおじさんが多いです

トータル・イマージョン泳法が
ちょっと出来るようになりました
水と水の隙間にすっと体が入り込んだ感じがするときが
とても気持ちいい
絵で、いい線が描けた時の感じと近い
なんでも同じなのね

力を入れてはいけない

7月16日

今日も水泳

空気の840倍の抵抗がある水の中
力を入れるとほんとうに疲れます
力を抜けば
すっと入り込める場所がみつかるみたい
人生なんて空気の2000倍くらい抵抗がありそうですが(笑)
力を抜けばなんとかなるかもね

7月17日

早朝
下赤塚の新・谷中庵で目を覚まし
(昨晩は久々に呑みました)
自転車で帰宅
自宅が下赤塚の東にあるもんだから
ずっと顔に朝日を浴び続け
また黒いおじさんになってしまいました(苦)
途中コンビニに寄って
漫画家の友人が「猫のしっぽ」という雑誌に猫漫画を描いているので
立ち読み
彼の描く時代劇漫画が特に好きなのだけど
猫漫画もいいな
帰宅後、図書館に行って
予約していた本を取りに行く
三ノ輪橋のラーメン屋さんジョニーの味噌
その本のあとがきを読みながら
冷やしぶっかけ味噌ラーメンが出来るのを待つ
太麺なので15分かかります
出てきたぶっかけラーメンのお皿の端には
おろしショウガがたっぷりと盛られていて
冷たいラーメンでも
ショウガをいっぱいとれば体は温まりますよという
店主の愛を感じました
お勧めです

7月18日

縦から横へ

なでしこの佐々木監督は
選手に対して「上から目線」ではなく「横から目線」で接していたそうです
でもこれが出来たのは
選手ひとりひとりが自立していたから
孤独という心の重力を
しっかりと感じ取って大地に立っている女性は強いね
あっぱれでした
しかしこの結果で
菅さんも「おれもあきらめない」とか言って
さらに元気をもらっちゃったりして(笑)

7月19日

某巨匠アニメ監督の
iPadを使うさまは自慰行為に似ているという最先端技術批判が
物議を醸しているそうですな
人間の営みはほぼ自慰行為
その自慰行為が面白いと他人が言えば
それが作品や製品になります
(セックスになります)
某クラリスも某ラナちゃんも
監督の自慰行為から生まれたものであり
それが絶大な支持を得て
集団セックスになりました
それを否定しちゃいけません
監督はipadとはセックスできなかった
ただそれだけのこと

自慰行為は大事だよ
うん(笑)

7月20日

自慰行為その2

自慰行為はネタが重要です

他人が提示してくれるネタで
自慰行為をするのは安易で
自慰行為をするなら
自分でネタを仕入れなさいと
某巨匠アニメ監督はおっしゃっているのでしょう

ネタを自分で仕入れるのは大変です
いいネタは自意識がなくなったときに
降りてきます
無の境地ですね

自慰行為って崇高だね
うん(笑)

7月21日

寒い

最近、いい自慰行為ができません
困ってます
(ここだけ読まないでね
前々日と前日から読んでください)
今日は、土用丑の日
鰻を食べて元気に自慰行為!
と言いたいところだけど
こんな寒い日は
ちょっと気がそがれる

7月22日

110722.JPG - 9,962BYTES

the blue nile / hats

東京は
さわやかで、5月のような
贈り物のような一日

今日は朝からブルーナイルばかり
81年にデビューしてアルバムは4枚
ものすごい寡作です
仙人みたいなバンド
(最後のアルバム High が2004年ですから
そろそろ新譜がでてもいい頃)
ポール・ブキャナンの切ない歌声と絶妙で完璧なアレンジが
おじさんにはぐっとくるのです

http://www.youtube.com/watch?v=8GVMnDjFKHw

7月23日

土用巡礼 うなぎ教北へ

夏のこの時期
自転車で北へ向かって走っていて
向かい風というのはめずらしい
適度な日差し、涼しい北風というサイクリング日和

例によって
三郷市根本利兵衛でうな重

7月24日

夏が失速気味でちょっと心配です

110724.JPG - 4,188BYTES

roger eno / fragile

偉大すぎる兄ブライアン・イーノの影に隠れがちですが
兄に負けず劣らず素敵な音楽(映画音楽など)を発表してます
ささやかにデジタルエフェクト
高原の風のようなピアノ・アンビエント

7月25日

森の木琴

http://www.youtube.com/watch?v=C_CDLBTJD4M&feature=player_embedded

ドコモのCMです
うっとり
日本らしい感性が素敵です

テレビがないので知らなかったけれど
放映されているのかな

7月26日

途方にくれることが大事

Confusion will be my epitaph

ご存知キングクリムゾンの名曲「エピタフ」のさびの部分の歌詞
「困惑を私の墓碑銘にすることにしよう」という意味


人は自分のやっていることが言語化できないとき
途方にくれます
でも
言葉の外にいるときに初めて
人は現実を「観る」のだと思います

途方にくれているときが一番生々しい

言語化された確実なことをしてもつまらない
天才整体師野口晴哉先生は
人生とは苦しみぬいてそれが楽しくなるまで苦しみぬくこと
とおっしゃっております

途方に暮れましょう

7月27日

知らないうちに人は人を幸せにする

電車のドアに一番近い座席で
上を向いて口をぱっくり開けて寝ている女の子がいて
電車に乗り込む人たちがその様を観てニコニコしてます
(最初はびっくりするんだけど)

僕はといえば
あまりに見事に口を開けているので
口の中に何か入れちゃおうかなという衝動を抑えるのに苦労しました(笑)

7月28日

プライドの維持費

わあ、電気代が一万円を越えちょる
ぜんぜん節電になってないがな(苦)
まあ、電気代はしょうがないな

実は
一番お金がかかるのは
体面というかプライドの維持費
みんな生きるためというよりこのために働いてますからね
体面なんか気にせず
フリーダムに生きていければ、お金はほとんどかからない

でも
プライドがなくなると
文明もなくなるかもね(笑)

そういう未来が来るといいな

7月29日

イラストレータ、川田知希くんの個展のパーティへ

四谷三丁目「番狂せ
オーナーが気さくな女性で
とても雰囲気の良い飲み屋です
カウンターの壁に「だめ人間祭」と書いてある手ぬぐいが
飾られていて、ちょっと気になりました(笑)
ひっきりなしにだめ人間ぽい人たちがやってきて
ちょこっと呑んで
オーナーに元気をもらって帰っていくようです

まだ若干25歳の川田くんの絵のテーマは
ブルース
ロバート・ジョンソンのクロスロード伝説など
渋いテーマの絵が壁一面に飾られていて
なかなかいい雰囲気

がんばれ〜

そうそう
33歳で「童貞」を売りにしているイラストレータさんに出会いました
ちょこっと絵を見せてもらったら
テーマはAKB48
さすが!
すべてを知ってしまうことがいいことだとは限りません
知らないから素敵なこともありますね

がんばれ〜

7月30日

訳あって
夕食はチンジャオロースー

7月31日

毎日猛暑より
いきなり寒くなるほうが堪えます

もう夏は終わるのでしょうか?

午後は、亀戸でびーぎょ(ビールと餃子)
亀戸餃子
餃子しかありません
一皿250円で二皿が最低ノルマ
観ていると一人で5皿くらい食べている人は結構多い
中国酒の種類が多くて
150円から250円で呑めます

激しくお勧め