かものはし日記

2010年4月号


4月1日

いつもお世話になっている
豆本装丁家、谷中あずき堂さんの個展があります
僕のいままでの豆本も並びますし
新作もあります
(このDMの絵を中心に構成した豆本)
僕以外の作家さんの作品もあります
作家さんの原画も並びます
吉祥寺のハモニカ横丁です
昼間から呑めますよ(笑)

くわしくはここ

今年花粉症デビューの友人には悪いのですが
今年は
花粉症の症状がほとんど出ず
数十年ぶりに春を満喫しています

春の嵐(強風)が楽しい

4月2日

十字式健康法

去年末辺りから発生した耳鳴りが
自力整体では止まらないし
体調も若干悪いので
久々に「十字式健康法」へ
とても怪しい気功系整体ですが
(治し方がとても怪しい(笑)
僕にはとてもよく効きます
耳鳴りを治してもらうつもりが
腰痛が治ってしまいました
(とりあえず腰痛はどうでもよかったのですが(笑)
前回通ったときもそうでしたが
ここは腰痛はいっぱつで治ります
耳鳴りの方は何度か通ってね、と言われました

4月3日

お花見

お花見日和でした
天気もいいし
楽しいし
なぜか体調が悪いのを忘れてしまった一日
皆様ありがとうございます

4月4日

ほんとは今日もお花見だったのですが
体調不良で一回お休み

4月5日

十字式健康法 2回目

ものすごく首が凝っている
心臓の位置が上がっている
血圧が不安定
腰が曲がっている
眼圧が高い
と言われました
ぼろぼろだな(笑)

毎日やっている活元運動はいったいなんだったんだ
ちょっとへこみました
(やり方が悪いのかな〜?)

耳鳴りは止まらないのですが
体調はぐっとよくなりました
前回と先生を替えてみたのがよかったのかもしれません
気功系ゆえか
先生の相性があるようです

4月6日

荒川サイクリングロード
荒川大橋へ

体調もいいし
天気もいいし
風もない
絶好のサイクリング日和なので
荒川サイクリングロードへ
最初は川越辺りをうろうろして帰ってこようかと思っていたのですが
川越に意外と早く着いてしまったので
荒川サイクリングロードの終着点、荒川大橋をめざして走ることにしました

100406-1.JPG - 107,916BYTES

秋ヶ瀬公園辺りが工事中のため迂回路
クロスロードです

100406-2.JPG - 127,774BYTES

両側は菜の花
ゴッホの黄色い世界が永遠に続きます
最初は感動しましたが、途中からうんざりしてきました(笑)

100406-3.JPG - 162,955BYTES

地図を持たずに走ったので
別のサイクリングロードに迷い込み
(さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道)
紆余曲折しながらようやく荒川大橋につきました
(日本で一番暑いところ、熊谷です)
走行距離75キロくらい
走行時間4時間半
ほとんど休憩なしだったので、ちと疲れました
田んぼとゴルフ場ばかりで休む場所がないのです

自転車は弐号機Brompton
帰りはたたんで電車で帰宅

4月7日

十字式健康法 3回目

今日は、人気の代表宗癒師の村井先生の日なので
とても混んでいました
とは言っても施術時間は一人わずか2,3分なので
すぐに順番がまわってきました
耳鳴りの原因は
首の骨のズレが血流を圧迫しているそうです
腕も疲れてますね〜
座骨神経痛になりかかってますね〜
と言われながら施術は1分ほど
腕と腰はすぐに軽くなりました
耳鳴りはちょっと小さくなったかな
耳鳴りはだんだんよくなりますよ、あと数回通ってね
と言われました

4月8日

身体感度

先日の個展の「かものはし亡命政府ライブ」で
サックスとクラリネットを演奏してくださったK子さんと
新宿で呑み。
ライブでの最後の曲の展開の仕方を
じっくり解説してくれて
音楽家の身体感覚というか
身体感度の鋭さに感心しました

都会では
身体感度を下げて鈍感にしていないと
酷く疲れてしまいます
でもその鈍感さがさらに
状況を悪化させ
社会全体がぎすぎすとした感じになって
悪循環に陥っている
携帯電話やiPodは
感覚を鈍くさせるための格好のツールです

狭い道で誰かが通ろうとしたら
すっと道を空けてあげる
顔があったら
笑顔であいさつ
フリージャズとは
こういうことなのです

4月9日

let the power fall

新しいパソコンを作りました
パソコン自作は久々だし
メカ欲望?も盛り上がっているので
予算15万円くらいで
インテルの最新CPU core i7を中心に
ゴージャスなマシンを組もうかと思っていたのですが
ゲームもやらないし
エンコードもしないし
ハイビジョンで録画もしないし
あれもいらん、これもいらん
となって
結局
ペインターとフォトショップがちゃんと使えればいいということで組んだら
2万円で出来上がってしまいました
(ケースと電源は流用)
CPUは
省電力低価格のAMD製
デュアルコア3GHz
インテル入っていないパソコンです
静音だし早いし安定感抜群だし
大満足

こーゆう時代ですから
なんとなく
「欲望」より「必要」に
気持がシフトしてきてますね

4月10日

十字式健康法 4回目

4人目の先生
ここの先生方はどの先生もみんなものすごく感じがいいのが
すばらしい
それだけで安心します

首が右にちょっとねじれているね
背骨はまっすぐだね
腰がちょっとずれてるかな
と言いつつ施術
腰は完治
耳鳴りもだいぶ音が小さくなりました
あともう一回くらい行けば治るのかな

4月11日

100412.JPG - 9,444BYTES

内田樹 釈徹宗 / 現代霊性論

なにか訳のわからないものに対しては
「信じる」より
「面白がる」というほうが
いいかもしれません
宗教、スピリチュアリズムなどは
まじめさや純粋さで対応すると危険です
ある程度の
不真面目さ、インチキさで
でも
礼儀正しく
緩やかに
取り込んでいく

宗教と人間は切っても切れない関係ですから

4月12日

十字式健康法 5回目

2回目と同じ先生
この先生が一番好きかも

「耳鳴りは鼻炎から来てますね
鼻炎は首のこりです
耳鳴りと言うより頭鳴りですね」

(言われてみれば確かに耳じゃないかも
頸椎が鳴っている感じ)

「だんだんよくなりますよ」

(まだ終わらんのか・・
鼻炎の原因が首のこりならば
30年分の首のこりなわけで
そう簡単には治らないのかもね)

腰はもう問題ないようです

パソコンのケースを改造するため
秋葉原定番のパーツ屋さん千石通商へ
メッシュのアルミ板を買う
通気性を良くするのよん

100411.JPG - 18,903BYTES

14日から始まる豆本展に展示する為のミニキャンバス絵
大きさは4センチ×6センチ
あと5センチ×5センチのキャンパスも含め
全部で7点展示します
全部おやゆび猫です
生まれて初めてキャンパスに絵を描きました(笑)
吉祥寺ハモニカ横丁の近所の横丁ギャラリーです
あたしは今週の土曜日
ハモニカ横丁で昼呑みをしようと思っています
よろしければ遊びに来てね

そうそう
新作の豆本はありません
(何も思いつきませんでした・・・)
おやゆび猫4種類、ワタリネコ、東京散歩です
すんません

4月13日

豆本展の搬入へ
吉祥寺
なかなかかわいく展示できました
はとさん、大野隆司さん、中村みつをさん
後藤範行さんの原画も展示しております
よろしければ是非いらしてくださいませ
搬入後は
谷中あずきさん
イラストレーターの後藤範行さん
とハモニカ横丁で呑み
ハモニカ横丁って、アジアンで屋台な雰囲気は最高なんだけど・・・
(明日に続く)

4月14日

前日のハモニカ横丁で
ひどく悪い酒を呑まされたようで
ぐたぐたです
当分お酒は呑みたくない気分
なんだこのインチキな泡盛は!(怒)

仕方がないので
気分転換に
windows7ultimate版を導入してみました
なかなかゴージャスなインターフェースですな
殺風景なwindows2000が大好きな僕にとっては
なじみにくいのですが
これからはこれに付き合っていかないといけないのですね
必要にして十分なマイクロソフトの最高傑作OS windows2000は
もうじきサポートが終わります
残念

4月15日

お寺で打ち合わせ&呑み
(昨日呑みたくないと書いた割には呑んでます(笑)
久々に絵本を描きます
ちょっと色っぽい今昔物語

4月16日

100416.JPG - 49,730BYTES

心中天浦島

ひさびさにSF小説の表紙絵を描きました
去年亡くなった栗本薫さんの「心中天浦島」
この作品は
僕が大学のSF研究会に入ったとき
はじめての読書会の課題図書でした
それゆえにとても思い出深い作品集(短編集です)
30年近い年月が経って
本の表紙絵を描かせていただいて
なにか不思議な縁を感じます

寒いです
スーパーでキャベツが
一個400円
天候不順のためこの価格
困るな〜

4月17日

昼呑み

豆本展に来てくれた友人たちと
吉祥寺のハモニカ横丁で昼呑み
お天道様の下で
お酒を呑む
生きているって素敵だね
夕方は
イラストレーターのまつばらあつしさんと福田紀子さんが参加している
グループ展へ
まつばらさんの絵は、足腰が強くないと描けない絵です
(絵も足腰が大事)
福田さんは彼女らしい春っぽくて優しい絵でした
手描きの絵も素敵ですね
そして
日が暮れたら
おうちに帰って寝る
健全な一日でした

お天道様と友人に感謝

4月18日

台東区ポタリング

ようやく気持ちの良い天気になりました
ふらりと近所をポタリング
というか
秋葉原ジャンクパーツめぐり(笑)
最近はジャンク屋さんがめっきり減って
寂しいです
服のフリーマーケットをやっていました
ここもずいぶん様変わりしました
でも人はいっぱい
何を売ろうが
秋葉原は人が集まる場所なんですね

小学校3年生の時
初めて父親に連れて行ってもらった秋葉原
今の
パソコン量販店TSKUMO(九十九電機)は
かつては
ニュー秋葉原センターという平屋の建物の中の一角にある
こぢんまりとしたお店でした
あの頃はちっちゃいパーツ屋さんがいっぱいあって
真空管やネオン管がぴかぴか光って
わけのわからないものがいっぱい売っていて
楽しかったです
(あ、今も楽しいんだけどね(笑)

4月19日

十字式健康法 6回目

耳鳴りというか頭鳴りは若干小さくなりましたが
まだ止まりません
心臓の周りの筋肉の緊張による
血圧の上昇と
首のこりが取れないのが理由のようです
確かに
左肩を回したり
首をマッサージしてみると
耳鳴りは小さくなります
原因がわかるとちょっと楽ですね

現代人は体のどこかが緊張していて
それがどこだかわからない
症状というきっかけを通して
身体的あるいは精神的に緊張している場所を探索してみることって
大事だし
面白いことです

4月20日

チューニング

耳鳴りの原因がわかったので
左肩と首周りのストレッチ
体全体を漠然と意識していると
何かが滞っているような場所があり
その部分をほぐしてみたりして
なんとなく
体をチューニングしている気分です
考えてみれば
絵を描くことも
人間関係も
あらゆることにおいて
チューニングという行為は大切ですね

世界をチューニングする
そういう人が増えるといいな

4月21日

男前な彼女

最近は音楽を聞きながら仕事をするより
ラジオを聞きながらの方が好きです
特に
小島慶子さんの「キラキラ」が好き
初めてもらったファンレターに
陰毛が入っていたと
楽しそうに言う彼女が好き
なんて男前なんでしょ

4月22日

ワケありブーム

天候不順とか
不景気とかで
曲がったきゅうりとか
高級カステラのきれっぱしとか
いわゆるワケあり商品がブームだそうです
人間も
ワケありがいいですね
いろんな目に遭うから
いろんなことがわかる
傷つくことを恐れると
感情が開発されません

いろんな目に遭いましょう(笑)

4月23日

 

100423.JPG - 9,419BYTES

日本の人 / HIS(細野晴臣(H)と忌野清志郎(I)と坂本冬実(S))

「また君に恋してる」が大ヒット中の
坂本冬実さん
今から19年前に
細野さんと去年なくなった忌野さんと3人で作った即席ユニットのアルバムです
セーラー服姿の冬実さんの写真があります
今の声も素敵ですけれど
若いころの張りのある声も素敵
どれも名曲ばかりですが
演歌版ジミヘンのパープルヘイズが大好き
お勧めです

冬実さんもいろんな目に遭っているから
素敵な歌なんだよねぇ

4月24日

SFとしてのロックを考える

ラジオで
日本のフリージャズピアニストの巨匠,山下洋輔さんがいちおしのロックバンドだと
言っていたので聞いてみました
「相対性理論」
ミスパラレルワールド

http://www.youtube.com/watch?v=t2nTZrPQFFc

歌詞がSFちっくでシュール
この手の音楽までチェックを入れる山下さんってすごいな

僕が20代の頃は戸川純さんが
「ヤプーズ計画」というバンドでSFしていました
代表曲はバーバラ・セクサロイド

http://www.youtube.com/watch?v=wFQdVY2tzf8

ロックの構造は30年近くたってもほとんど変わりませんが
音楽的アレンジにおいては
明らかに景気の差があらわれていますな(笑)
後者は、バブル期好景気のまっただなか
曲作りがゴージャスです
前者は日本国沈没寸前の現代
安っぽいギターの音が今っぽい
どっちがいいんだかわからないけれど
もう、ぱられるぱられるぱられるぱられるぱられるぱられる・・って言う気持ち
わかりますよ、うん

戸川純さんの危うさと
やくしまるえつこさんの危うさは
違っているように見えるけれど
実は同じかも

4月25日

楽しい1日

13時頃
イラストレータのまつばらあつしさんに誘われて
深川のサイクル天国(自転車試乗会)に参加

100425.JPG - 228,677BYTES

生まれてはじめて乗る3輪リカンベント
かっこいい〜
(まつばらさん撮影)
これはとても未来的な乗り物ですね
東京の道路にこれが走っている未来を思い浮かべてみて

 

100425-2.JPG - 206,258BYTES

生まれてはじめて乗るリカンベントその2
(まつばらさん撮影)
こぎ始めは怖かったのですが
走ってしまえばものすごく楽
背もたれがついているので体重をそれに預けて走る
安定感もあるし
スピードも出る
小回りも効くし
これは欲しいな〜置き場所ないけれど
(6万円くらい)
メーカーはここ
http://www.17bicycle.com/

100425-3.JPG - 151,472BYTES

気になった
小径折りたたみ自転車
http://5links.jp/#product
日本人ならではの変形システムがすばらしい
日本の自転車メーカーもがんばっているのですね
とてもうれしいです

100425-5.JPG - 187,937BYTES

介護型自転車
前輪に車椅子がついてます
介護されている人 まつばらさん(イラストレータ)
介護している人 ふくださん(イラストレータ)
これも未来の愛の形

15時
神田へ移動

イラストレータあめさんの「ひとり展」
神田珈琲園
4月25日〜5月15日

100425-4.JPG - 48,071BYTES

22歳の女の子のイラストレータ
彼女いわく少女のような妊婦のような体形が個性的です
あめさんの彼氏と一緒に
ボトムズ話で盛り上がり
おたくな時間を満喫しました

吉祥寺へ移動

豆本展最終日

いらしてくださった皆様
ありがとうございました
とても盛況だったようで
うれしいです
搬出後は、横丁ギャラリーのオーナーのご両親の洋食屋さん
キッチンククゥで打ち上げ
(とてもおいしいお店です、お近くの方はぜひ)
新聞記者のMちゃんたちと怪しいオカルト話で盛り上がったりして(笑)
呑み会はくだらない話が一番大事
まじめな話なんかしちゃだめよ

4月26日

早朝は
向島方面からスカイツリーを中心に左回り
夕方は
浅草方面からスカイツリーを中心に左回り
今日はポタリング日和でした

十字式健康法 7回目

だいぶいい感じになってきましたが
もうちょっとかかりそうです
耳鳴りは
鼻炎とか心臓とか首のコリとか
複合的な要因からきているようなので
じっくり治します

4月27日

雨です

十次式の翌日はものすごく体調がいいので
輪行したい気分ですが
残念
4月は2日続けて晴れた日ってあったっけ?

4月28日

ラジオで聞いたベニクラゲの生態

ベニクラゲは有性生殖後に死んだりせず
老衰直前でさなぎのような状態になり
その中で細胞を若返らせ
ポリプという生まれたばかりの状態に戻って
再び成長をはじめるそうです
超人ロック(古い)のような奴です
不老不死生物です
地球って
いろいろな生き物がいますね

と、感動するだけならいいのだけれど
人間は必ずそのメカニズムを解明して
自らも不老不死になろうとしちゃうでしょ
不老不死なんて
つらいだけだと思うけど(笑)

4月29日

手賀沼輪行

水戸街道を北上し
松戸の手前で江戸川CR(サイクリングロード)に入り
江戸川と利根川をつなぐ利根運河CRを抜け
利根川CRへ
あけぼの山公園を右折し手賀沼に到着
手賀沼の真中あたりにあるクアハウス「満天の湯」に立ち寄って
温泉に入って昼食
すっかり体もほぐれたあと
手賀沼を一周して帰宅
今日はものすごい強風で
向かい風がきつかったです
サイクリングというよりは「修行」でした(笑)

千葉県のサイクリングロードは
田園風景が素敵です
そろそろ田植えの時期なのでしょうか
苗を積んだトラックとよくすれ違いました

100429.JPG - 157,949BYTES

まだまだ菜の花ロード(江戸川CR)

100429-2.JPG - 136,297BYTES

こじんまりと咲いているのがかわいいタンポポロード(利根運河CR)

 

100429-3.JPG - 120,629BYTES

どこに川が流れているかすらわからないくらいだだっ広い
利根川CR
広すぎて不安になります(笑)

100429-4.JPG - 108,711BYTES

手賀沼
一周18キロ、沼とはいえ結構広いです
かつては日本で一番汚い沼だったそうですが
周りの環境も整備されているし
とても気持ちのいい場所でした

4月30日

金曜ファミリーランド
「緊急スペシャル われわれ官僚はついに「前例」の起源を発見した!」

よく官僚が言うところの
「前例がないからできません!」
というセリフは
裏を返せば
前例があることはやってきました、ということでしょ
常識的な考え方をすれば
その前例は
最初になされたとき
前例がない状態でなされたはずです
そのときは前例のない画期的なアイデアを誰かが責任ををもって行動に移し
それがうまくいったから「前例」になったわけでしょ
それが大人の行為というものです
まっとうな大人は
「前例がないからできません」なんて言いません
人生は前例のないことの連続なんだから

そんなことない!
有史以前に
われわれ官僚が指標とするべき「前例」という文書が確かに存在していた
と金曜スペシャルみたいなことを言うのなら
その証拠を提示しなさいよ
その番組観たいから(笑)